ぱおぱぶの部屋

ぱおぱぶ(@MY_LABO_money)の部屋へようこそ!

このブログでは、株式投資を中心とした資産運用について公開していきます。

資産形成のなにかしらの参考になれば嬉しいです。

ぱおぱぶ投資歴

2015年に株式投資をスタートしました。過去6年間で負け越したのは1回だけでした。負け越した理由は、慣れてきた2年目に”信用取引”をしてしまったからです。信用取引のルールを知らなかったため追証により資金のほとんどを失いました。そこから、自分のリスク許容範囲内で投資をすることにしました。僕と同じような失敗をせずに、しっかりと資産形成していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

ぱおぱぶの投資手法

配当株投資”と”成長株投資”の2つの投資手法を組み合わせて資産形成をしています。配当株の魅力は安定的な収入が見込めることです。一方、成長株の魅力は大きな値上がりが期待できることです。両者の良い面を最大限に活かして投資をしていこうと考えています。

配当株のマイルール

  • 総還元性向が高い
  • 配当利回りが高い
  • 配当性向が100%未満
  • 記念配当などの特殊要因がない
  • 売上高が増加している
  • 積極的な投資をしている
  • EPSが増加している

これらのチェックポイントは、継続的に配当金を出せる企業かどうかに焦点を当てています。”株主還元に積極的”かつ”成長への意欲がある”を7つの項目で確認しています。全てを満たしている銘柄というわけではなく、指標を使って企業の方向性を判断するために活用しています。

ぱおぱぶインカムファンド
「ぱおぱぶインカムファンド」の記事一覧です。

成長株のマイルール

  • 時価総額が低い
  • 売上増加率が20%以上
  • 営業利益率が20%以上
  • ストック型の収益がある
  • 自己資本比率が高い

簡単にチェックできる5項目です。将来にわたり継続的な成長が見込める企業かどうかを見極めるために使用しています。

タイトルとURLをコピーしました